• 本サイトの住人・のぼっし~。
  •       趣味はパチンコとパチスロです。
  •    色んなところに登場するので
  •        覚えてくれるとうれしいです。

水瀬美香による東宝プラザのコラボブログ
何気ない日常からホールの稼働報告まで
様々な内容でお届けします!

2018.06.03

Oです

Category: 未分類

こんにちは。近くのお店が全く当ててくれなくなくなりました。

 

現在スロは不二子で著メダル1400枚、パチはナナシー、クィーン、シンフォギアで貯玉8750個使って当たりナシ。ナナシーでいいから、そろそろ当たって欲しい…。

 

では今回も、東宝プラザの様子を見てみましょう。

 

☆実戦店舗
東宝プラザ師勝店
東宝プラザ野並店
東宝プラザ城西店

 

☆実戦日
5月24日

 

☆設置台数
師勝店→252台
野並店→136台
城西店→142台

 

 

1機種目は、師勝店の沖ドキ!です。

 

 

店舗→師勝店
機種→沖ドキ!-30(847~856番台)
台数→10台
プラス差枚→10台
合計差枚→約+25200枚
平均差枚→1台あたり約+2520枚
平均回転数→3776回転
平均出玉率→122.2%

 

沖ドキ!は両シマで見ても悪くなかったんですが、片シマが特に凄かったので少し差をつけているんじゃないかと…。

 

で、より出てる847~856番台は10台全台プラス差枚。最高差枚は5000枚程度ですが、安定して全台勝ってますね~。こりゃ、アレですわ、アレ。全台系ってヤツ。

 

 

2機種目は、師勝店のハナハナホウオウ。

 

 

店舗→師勝店
機種→ハナハナホウオウ-30
台数→16台
プラス差枚→10台
合計差枚→約+23450枚
平均差枚→1台あたり約+23450枚
平均回転数→4014回
平均出玉率→112.2%

 

ハナハナホウオウは16台中10台がプラス差枚。マイナス差枚の台は軒並み早く見切られたんですが、データを見る限り全台系の可能性もある…かどうかは分からないけど、プラスの台はほとんどが+1000枚以上の差枚を出てますね。キッチリ使ってる印象です。

 

 

3機種目は、師勝店のグレートキングハナハナです。

 

 

店舗→師勝店
機種→グレートキングハナハナ-30
台数→12台
プラス差枚→10台
合計差枚→約+17750枚
平均差枚→1台あたり約+1500枚
平均回転数→5616回転
平均出玉率→108.8%

 

グレキンは12台中10台がプラス差枚。こちらもご立派なデータですね~。

 

+7000枚オーバーの846番台は9364回転でBIG47のREG34回でした。フル稼働と考えると、1時間に5回以上のペースで当たってますね。光りっぱなしで楽しかったでしょうね。

 

 

というわけで、今回は沖スロが元気でしたね。さすが愛知の優良ホール! それではまた次回~!

COMMENTS

水瀬美香Profile

爆裂機が好きでデッドorアライブの大勝負を繰り広げることが多い必勝本の女番長。必勝本WEB-TVでは「上カラ水瀬」「水瀬のゆくえ」など複数の番組で活躍中。


必勝本WEB-TVはコチラ

ホール情報

東宝プラザHP

東宝プラザ師勝店

■ブログ

師勝店ブログ

■ツイッター

東宝プラザ師勝店のスタイリッシュ
編集長
@uwasanoshikatu


東宝プラザ野並店

■ブログ

東宝野並マンのブログ

■ツイッター

東宝プラザ野並店
@tohononami


東宝プラザ一宮店


東宝プラザ城西店

■ブログ

シロニッシーのブログ

■ツイッター

西区の東プラ
@shironishiten


ホール記事

06/14(金)詳細データ!

06/14(金)速報!

05/24(金)詳細データ!

05/24(金)速報!

05/14(火)詳細データ!

05/14(火)速報!

05/04(土)詳細データ!

05/04(土)速報!

04/24(水)詳細データ!

04/24(水)速報!

カレンダー

2018年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Copyright (C) 2010 TATSUMI PUBLISHING CO.,LTD./SORYUSHA PUBLISHING CO.,LTD./
SOGOTOSHO PUBLISHING CO.,LTD./FUJIMI PUBLISHING CO.,LTD.
当ホームページ掲載の文章、画像、写真などを無断で複製、転載、転用、流用することは法律で禁じられて
います。すべての著作権、その他一切の権利は辰巳出版グループ各社、原作者その他関係権利者に帰属します。
All rights reserved.No reproduction or republication without written permission.